山梨県・本栖湖リゾートで開催中の「富士芝桜まつり」に行ってきました!
色とりどりの芝桜と自然が楽しめるこのイベントは、毎年多くの観光客で賑わう春の風物詩です。

無料配布されているカードを手に入れよう

入場を済ませた後は、園内で配布されている可愛いポストカードと切り抜きアートカードを手に入れます。


切り抜きアートカードで、こんな写真が撮れて楽しめます!
2025年4月26日現在の開花状況


全体的に見頃が始まっています!
一部にはまだ蕾も見られますが、これから5月にかけてさらに開花が進み、満開の美しい芝桜が楽しめそうです。
見どころ①:50万株が咲き誇る芝桜の絨毯

約50万株もの芝桜が一面に広がる絶景は圧巻。
ピンク、白、紫といったカラフルな花々が、美しいグラデーションを描きます。


今回は曇り空で富士山は見えませんでしたが、晴天の日には芝桜越しに雄大な富士山を眺められる、ここならではの絶景が楽しめます!
見どころ②:フォトスポットも充実!


会場内には映えスポットがたくさん!ピンクの海を旅する小舟とMt.FUJIオブジェ。


恋するハートのベンチや幸せの黄色い扉をバックにした写真撮影もおすすめです。
見どころ③:芝桜以外に楽しめる花々


場内には、芝桜以外にもいろんな種類の花が咲いています。
桜もまだ咲いていましたが、ムスカリとミツバツツジが見頃で美しく印象的でした。
見どころ④:展望台からの風景


ガーデンタワーからは、会場全体を一望できます。ぜひ立ち寄ってみてください!
ガーデンタワーから絶景を楽しんだあとは、階段を降りるとショップエリアへとつながっているので、お土産や限定グッズをチェックしながら楽しめます。
見どころ⑤:地元グルメも満喫

芝桜の見学だけでなくグルメイベントも開催中で、テイクアウト店舗やキッチンカーが多数出店。
「富士山溶岩からあげ」や「桔梗信玄餅ソフト」、「フジヤマハニーカステラ」など、地元ならではのグルメも楽しめます。
見どころ⑥:ピーターラビット™ イングリッシュガーデン


会場内には、ピーターラビット™ イングリッシュガーデンもオープン。
かわいらしい絵本の世界観と空間で、癒やしのひとときを楽しめます。
イベント基本情報・アクセス情報・駐車場等
1. 開催期間と場所の紹介
- 開催期間: 2025年4月12日(土)から5月25日(日)まで
- 会場: 富士本栖湖リゾート(山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212)
- 入園料: 大人(中学生以上)1,000~1,300円、子供(3歳以上)500~600円(時期によって異なる)。
- 営業時間: 8時から16時まで(時期により変動あり)
2. アクセス方法
- 車でのアクセス:
- 中央自動車道「河口湖IC」から約25分
- 東名高速道路「富士IC」から約50分
- 駐車場は約1,500台分あり、普通車は500~1,000円、大型車は2,000円、バイクは500円です。混雑時には臨時駐車場に案内されることがありますので、早めの到着をおすすめします。
- 観光バスも多く訪れるため、周辺の交通状況にはご注意ください。
- 公共交通機関でのアクセス:
- 電車: 富士急行線「河口湖駅」から路線バスで約50分。特急「富士回遊」を利用すると、乗り換えなしでアクセス可能です。
- バス: 新宿駅南口から直通バスが運行されており、所要時間は約3時間です。往復料金は6,500~6,700円程度です。
3.富士芝桜まつり公式サイトとマップ
まとめ

「富士芝桜まつり2025」は、春の富士山麓で自然の美しさと地元の魅力を満喫できる素敵なイベントです。ゴールデンウィークには芝桜が満開の見頃を迎え、残雪の富士山との美しいコントラストを楽しめます。
コメント