【香川 四国水族館】インスタ映え必至!大人も癒されるフォトジェニック水族館

中国・四国

香川県宇多津町、宇多津海浜公園の一角にある2階建ての「四国水族館」は、2020年にオープンした四国最大級の次世代型水族館です。

「太平洋」・「瀬戸内海」・「淡水」など6つの展示ゾーンがあり、約400種14,000点を展示し、瀬戸内海や太平洋、鳴門海峡の渦潮、清流や湖沼など四国ならではの美しい自然を再現しています。

四国水族館の外観には四国地方をイメージしたマークがあります。

四国水族館の見どころ

① 渦潮の景|渦潮の下を泳ぐ魚たちを観察

渦潮の景は、暗い中に光が差し込むような場所で魚が泳ぐ神秘的空間。

水族館入り口を入りすぐ右側、目に飛び込んでくるのはアートな空間に光が溢れる大水槽「渦潮の景」。

見上げた様子は、渦潮の中で魚たちが泳ぐ景色。
海の中で見ているような感覚で、魚のシルエットも優雅。

ここでは、鳴門大橋から見える渦潮の下で魚たちがどのように泳いでいるのかを観察できます。まるで海の中から渦潮を眺めているかのような体験ができ、四国水族館のフォトジェニックスポットとしても大人気!

上から光が差し込み、とても神秘的な様子。

上から光が差し込み、とても神秘的。

② チョークアート解説|わかりやすく楽しい展示

チョークアートの看板があり、魚の生態などが書かれています。

四国水族館では、ほぼ全ての水槽に手描きのチョークアートによる解説がついています。

カラフルな海中のお花畑の景。

海中のお花畑の景①

海中のお花畑の景の水槽には、カラフルな色のサンゴや魚がいます。

海中のお花畑の景②

チョークアートの絵が上手に書かれています。
それぞれの展示に説明が書かれています。
瀬戸内のスシの景では、コブダイ等の絵と説明が書かれています。

このチョークアートが素晴らしい! イラストが美しく、魚の生態が生き生きと描かれているため、次の展示を見るのが楽しみになる工夫がされています。

③ 神無月の景|幻想的な空間でサメを観察

海の底からサメを見上げるような臨場感のある、展示。緑と青の円柱形の幻想的な空間。

1階展示の中央付近には円柱形の幻想的な空間があり、中に入って上を見るとアカシュクモザメが頭上を泳ぐ姿を観察できます。

海の底からサメを見上げるような臨場感があり、ゆったりと座れる椅子も完備されているので、リラックスしながら鑑賞できます。

④ 綿津見の景|四国最大級の大水槽

四国の南部を流れる世界最大の海流「黒潮」に暮らす魚たち。

「綿津見(わたつみ)」とは、海の神様のこと。

中央ホールにある水槽は四国内の水族館では最大級。

水族館中央ホールにあるこの大水槽は、幅11m・高さ5.5m・水量650tという四国内最大級の規模を誇ります。

世界最大の海流「黒潮」をテーマに、回遊魚たちが優雅に泳ぐ様子を再現。水槽前にはたくさんの椅子が用意されており、のんびりと癒しの時間を過ごせます。

⑤ イルカプール|開放的なロケーションで楽しむイルカショー

2階の野外にあるイルカプール。
間近でイルカを見ることが出来ます。

2階にあるイルカプールは、瀬戸内海と空を背景にした解放感あふれる空間。1階のイルカホールとつながっており、さまざまな角度からイルカたちを観察できます。

スタッフさんの笑顔も素敵!

夏には夕陽と海を背にイルカショーを楽しめる「イルカサンセットプログラム」の様子。(2024年現在)

出典:四国水族館

特におすすめなのが、夕陽とイルカの共演が楽しめる「イルカサンセットプログラム」(2024年現在)。幻想的な風景の中、イルカたちがダイナミックにジャンプする姿は圧巻です!

他にも季節ごとに特別イベントや様々な企画があり、いつ訪れても楽しめる要素が揃っています。

⑥ 四国水族館のグルメ|「かわうそワッフル」は必食!

カワウソのおうちをイメージしたキュートな「かわうそワッフル」。チョコペンでカワウソの顔も書かれています。

四国水族館には、瀬戸内海を一望できるフードコート形式のレストラン「キッチンせとうち」、ファストフード店舗「Olive」、真珠のような形をしたカフェ店舗「PEARL CAFÉ」の3つの飲食店があります。

なかでも注目なのが、カワウソのおうちをイメージした「かわうそワッフル」。可愛らしい見た目に加え、ふわふわのワッフルと甘いソースの相性が抜群!

「はちみつ入りホットレモネード」との組み合わせもおすすめです。眺めの良い2階の「キッチンせとうち」でいただきました。

まとめ|四国水族館は大人も子どもも楽しめる癒しの水族館

サンゴの上で、オレンジ色で白い縞模様のクマノミが泳いでいます。

四国水族館は、四国ならではの自然環境や生き物の魅力を存分に体感できるスポット

インパクトのあるデザインの外観
さかなクンが書いた絵

瀬戸内海を望むロケーションが最高の立地で、生きものたちと触れ合う体験ゾーンも充実。大人も子どもも一緒に楽しめます。

フォトジェニックな展示や絶品グルメも充実しているので、デートや家族旅行にもぴったり!四国に訪れた際はぜひ立ち寄ってみてください!

🌟 さかなクンの描いた魚の絵も展示されていますよ!

四国水族館の基本情報

📍 所在地:香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4
🚃 アクセス:JR「宇多津駅」から徒歩約12分
営業時間:9:00~18:00(最終入館 17:30)※時期によって変動あり
💰 入館料:大人 2,400円 / 小・中学生 1,300円 / 幼児(3歳以上)600円
🔗 公式サイト四国水族館

コメント

タイトルとURLをコピーしました