富士市天間の茶畑は、静岡県の美しい風景の中でも特に魅力的な場所の一つです。ここでは、富士山を背景に広がる壮大な茶畑が見られます。

天間の茶畑の魅力

この看板が目印
こちらは「井出製茶」さんの茶畑です。
富士山を背に緑色が一面に広がり、その色合いは四季折々で違った表情をみせます。春は、新芽が芽吹き緑色も鮮やかで、初夏には濃い緑が生い茂ります。
茶畑の美しい景観


まるで、緑の長い蒲鉾が並んでいるようなこの蒲鉾形は、お茶を摘んだり農作業をしやすくするためだそうです。新芽が万遍なく日光に当たるように、定期的に丸く整えられています。
私たちが美しい光景を楽しめて、美味しいお茶が飲めるのも、こうした行き届いた手入れのおかげだと改めて思いました。


また、茶畑が山間部の傾斜地に多くあるのは、日当たりや排水面において、最適な条件となっているからです。水はけと風通しが良いことは、茶の生育と品質にかかせません。
富士市天間は、質の高いお茶の生産地として知られており、地元農家さんのこだわりが詰まったお茶が作られています。
訪れる際の注意点

- 駐車場やトイレはありません。
- 茶畑(農地)へは、進入禁止です。
- 茶畑周辺は私有地も多いため、マナーを守って見学しましょう!
静岡には、絶景が楽しめる茶畑スポットや、お茶をテーマにした施設がいくつもあります。その中でも、今回訪れた「天間の茶畑」は、富士山を背景に広がる美しい風景が魅力的でした。
新鮮な空気の中で深呼吸し、心からリフレッシュできる場所です。
情報とマップ
所在地:静岡県富士市天間周辺
駐車場:なし(専用の駐車場はありませんが、周辺に停められるスペースがある場合があります。訪問前に近隣の施設などに確認することをおすすめします。)
コメント